10/5(日)近畿大学附属福山高校の一室をお借りして社会一問一答トレーニングジム2025を開催しました。
9:00にスタートしてからまず50問の自己認知テスト
それから一問一答式社会科用語問題集を使って、
約30分暗記→その範囲の小テスト→隣の席の子と交換して採点
を8回繰り返します。
天気は快晴
1つの教室に120名の生徒が集まってしのぎを削りましたが
窓を開けても涼しく気候には恵まれました
いろんな塾の先生が見回ってアドバイスをくれたり、採点、データの入力、時間の管理、配布の手伝いなどをしてくれます。普段と全く違う先生に緊張しながらも、それがとてもいい刺激になっていると思います。
英単熟語トレーニングジムである程度慣れているので、社会科の暗記はかなりやりやすかったと思います。だからこそ「慣れる」「訓練する」ことはとても大切です。
はじめは「長い」「だるい」「無理」と泣き言を言っていた子供たちも、きちんと乗り越えることができました。
ここで出会った生徒たちは、 知らない地域や学校、塾から来ていて、 ちょっと緊張しながらも、いっしょにがんばる仲間であり、時にはライバルでもあります。 この経験は、きっと入試のよい練習になったと思います。
0コメント